GOOD START LLCの
ミッション
私たちのミッションは、
クライアントのビジョンを実現するための仕組みづくりと
実現プロセス(事業活動)を
クライアントと伴走しながらサポートすることにあります。
クライアントのビジョンは、ともすればいろいろな壁にぶつかり色褪せがちです。
今一度ビジョンを見つめ直し、
そのワクワク心が奮い立つようなビジョンに導かれた経営の実践を
全力でご支援していきたいと願っております。
一つ一つのクライアントのビジョン実現が、
経営者や従業員、さらにその家族の幸せにつながり、
それが積み重なって社会全体の幸福度のアップに貢献していく事を
心より信じています。
GOOD START LLC 代表プロフィール

きのした やすひこ
木下 泰彦
経営コンサルタント
GOOD START 合同会社 CEO
木下・岩尾会計事務所 所長・公認会計士
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団 監事
和歌山県生まれ、東京在住
慶応義塾大学経済学部卒
米国ノースウェスタン大学MBA
【実績】
・主に上場企業を対象として20年を超える経営コンサルティング経験を有し、現在2500名を擁するデロイトトーマツコンサルティング合同会社の4人の創業パートナーの1人。また、元監査法人トーマツのシニア・パートナー。
・JASDAQ上場会社の代表を含め、約10年の事業経営の経験あり。
・大手企業の顧問や公益財団法人の監事(監査役)にも就任。
・現在、自らのミッションを中小・中堅会社経営者のビジョン実現をサポートするパートナーと定め、パートナー型コンサルティングを実践中。
【エピソード】
自ら中小企業の経営者となったときに、如何に人材の層が薄く、また資金的に脆弱であるかを痛感。
同時に外部にも、経営者としての自分に寄り添ってビジョン実現をサポートできる、的確なスキルを持ったコンサルタントがいないと実感。
同じような悩みを持つ中小企業経営者が多いと考え、自分がその役割を担う事を決意した。
【強み】
中小企業経営者に対し、大企業を対象とした経営コンサルティングの経験、ノウハウを活用しつつ、また自らも経営者として上場会社に加えて中小事業会社の運営を行い、本当に中小企業経営者のニーズや痛みを理解したうえでの、確実なサポートを実施することができる。
【パーソナリティー】
クライアントへの関与は、いわゆる「先生」としてのアドバイスを行うスタイルではなく、課題を解決するためにどっぷりとハンズオンで行う事を信条としている。

やまもと ゆたか
山本 裕
経営コンサルタント
GOOD START 合同会社 CEO
YsHRビジネスパートナー 代表・社会保険労務士
新潟県生まれ、東京在住
グロービス経営大学院大学MBA
【実績】
・上場企業の本社人事部門にて採用、給与、労務、人事システム、制度企画など16年間人事領域における専門業務の実務経験を積み重ねてきた。
・創業期のベンチャー企業にて経営マネジメント職としてゼロからの組織開発、人材開発、財務管理、プロジェクトマネジメントを経験。
・社会保険労務士、ビジネスマン向けのプロコーチとして独立し働き方改革やキャリア支援を行ってきた。
・現在、自らのミッションを中小・中堅会社経営者のビジョン実現をサポートするパートナーと定め、パートナー型コンサルティングを実践中。
【エピソード】
会社員時代に創業社長からファンド、M&Aなど多くのトップ交代を間近で見てきたが、社長の描くビジョン、語るビジョンによって社員のモチベーションに大きく影響し、その家族をも幸福にも不幸にもすることができることを実感してきた。幸せな社会を作るために、社長のビジョン構想から関わり、そのビジョンを実現させるための仕組みづくりを支援することを決意した。
【強み】
事業会社にて人事部門のオペレーションマネジメントから制度設計を行った経験から、業務の実態に即した企画運用を得意としている。社会保険労務士として労働分野の法令やトレンドも踏まえた支援が可能。プロのコーチングスキルを活かした1on1やグループコンサルティングでクライアントの強みを引き出しながら自ら学習する組織と人材への開発が実施できる。
【パーソナリティー】
クライアントを主人公とし、クリエイティブに問題解決していくための伴走者であり、コンサルタント自らが実践者であり続けることでクライアントを勇気付けて行動を促していく存在であることを信条としている。